今注目を集めている耐震改修ならこちら

一般社団法人日本耐震診断協会では、建物の耐震診断の結果、国の耐震基準を満たしていない建物に対しての耐震改修工事を行っています。

目標とする建物の性能や施工条件、コスト、工期などによって様々な工法があり、それにより人名や建物の倒壊からの安全確保に繋がり、建物の損傷の抑制により継続的な使用が可能となります。

耐震改修には大別すると3つの方法があり、耐震補強、制震補強、免震補強とあります。

それぞれ特徴があり、性能や施工条件、費用や工期などを考慮して選択する必要があります。

具体的な例としては、耐震壁などの構造躯体を建物外部に増設し耐震改修を行うバットレスの増設が挙げられ、これは建物周辺や敷地に余裕がある場合に適しています。

耐震診断の義務化が進んできているので、耐震補強や改修については、今後益々注目度が高くなってきます。

こちらの協会では、数多くの実績を誇っています。

まずは見積もりからで、電話やFAX、メールで手軽に可能です。

TOP